コラム
★大切な仲間について
2022/03/17コラム
皆さんこんにちは🎶
東京はいきなり暖かくなり、あっという間に桜も咲いてしまいそうですね♡♡♡
待ち遠しいです!
いつもコラムでは専門的なことをお話しさせて頂くことが多いのですが、今日は少し違う内容でお届けします。
情報格差の中で多くの人に火災保険の知識をお届けしたいと思い、起業して丸4年が経ちました。
ここまでやってこれたのもお客さまや取引先の会社さまのおかげは勿論なのですが、大切な仲間が頑張ってくれたからだと常日頃感謝しています。
本当にありがとうございますヽ(;▽;)ノ
弊社の事業内容は、なかなか理解されない事もあり、まずはそれをお客さまへ伝える事から始めなければいけなくて、それでもなかなか伝わらない事もあり、大変苦労しました。
そんな中でも、お客さまに対して社員の皆んなが頑張って伝えて続けてくれた事、そしてお客さまに分かって頂こうと努力してくれたので、ここまで継続してこられました。
そして寒い中も酷暑の中でも、1つも見落とす事なくお客さまのお家を調査し、しっかりとヒアリングをし取りこぼしが無いよう、しっかりと1軒1軒手を抜く事なく、やってくれています。
鑑定立ち会いの際には、立ち会いの前にお客さまと同じ立場に立ち、しっかりと報告書を見直して(報告書作成から鑑定立ち会いの日が時期ずれすることが多々あるので)お客さまの主張を保険会社へちゃんと伝えられるように準備も手を抜くことなくやってくれています。
弊社は今まだ少人数でやっている為、1人1人が色んな立場に立って仕事をしなければいけなくて、全ての業務(調査も鑑定立ち会いも報告書作成も)を社員全員でやっている状態です。
そんな多忙な中でも、文句ひとつ言わず、お客さまの為に頑張ります!と言ってくれる社員のみんなが本当に大切な仲間です。
統括マネージャーをお願いしている土井を含め、羽角元希、北野康太、羽角雄基、全員欠かす事の出来ない存在です。
それぞれの個性はホームページのプロフィール紹介で伝わらない部分もあるかと思いますで、また別でそれぞれの個性を紹介したいと思います!
こんなに素敵な仲間に出会えて、私は本当に幸せだと常日頃思い、お客さまと取引先の会社さま、そして社員の皆んなに感謝しながらこれからも精進していきたいと思います。
また、昨日の地震で被害に遭われた方がいらっしゃるかと思います。
ご不安なことがあれば、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
代表 尾前 美幸